カリウム(K)

成人体内に、約200g含まれます。
リン酸として、あるいはたんぱく質と結合して組織中にあります。


その働きは、
心機能・筋肉機能の調節。
細胞内液の浸透圧が一定に保たれるようにすることなどです。


高血圧予防のための目標量
(女性=2500㎎、男性=3000㎎、WHO=3510㎎)
通常の食生活を送っていれば、不足することは稀です。


但し、下痢や利尿剤を服用している場合には、欠乏しやすいので注意しましょう。



欠乏すると、
筋力が低下し、筋無力症または、マヒ状態になります。
腸がマヒして腸閉塞になり膀胱がマヒして拡張します。
知覚もにぶくなり、反射が低下してしまいます。


多く含まれる食品に、
サワラ、納豆、ホウレンソウなどの緑黄色野菜、
サトイモなどのイモ類、
豆類、
ひじきなどの海藻類があります。


カリウムは水に溶けだす性質があり、
調理中に失われることが多いため、
生の果物や野菜で摂取するとよいでしょう。

×

非ログインユーザーとして返信する