2024年11月のブログ記事
-
-
明日から12月!やっぱり大掃除はかかせません(^_^)/ もう築20年のマンションなので、色々ときれいにならない部分もあるけれど・・・。 こないだキッチンの換気扇は掃除しました(*‘∀‘) 古いスチームクリーナーがあったので使いました。 アタッチメントや布カバーでないものがありましたが、 なんとか... 続きをみる
-
-
マクドナルドでグラコロバーガーが販売開始になりました! その話を聞くと食べたいなー(*´ω`*)と思うのですが、 文鳥さんのオヤツ(野菜や果物)を消費するため、 マックを食べる機会がやってくるのだろうか・・・。 果物の順番がくるまではおあずけです(;'∀') うちでは主にこのような順でオヤツをあげ... 続きをみる
-
-
野性下の鳥では、コミュニケーションは、 主につがいの相手やその候補にです。 そのほかは、危険が迫っている時に、 それを知らせたりすることなどです。 それをすることで、自分が天敵に襲われる可能性が上がりますが、 自分の子孫は守られる可能性が高いので、 そのように行動するよう、遺伝子に組み込まれていま... 続きをみる
-
-
-
-
今日は11月22日! ちまたでは「いい夫婦の日」なんていわれていますよね( *´艸`) 鳥もコミュニケーションをとるときは、 つがいの相手やその候補とのコミュニケーションを一番に大切にします。 そのわけは、鳥の繁殖の大変さに理由があります。 (まぁ人間もそうなんですけどね(;'∀')) いったん抱... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
顔の両側に目がついている多くの鳥たちは、 自身が「獲物」として狩られる対象であることを、 本能的に理解しています。 眼の間隔を広げて、広い視野を持つのは、 自身を狙う天敵に対する警戒を高めるためです。 そうした鳥たちは、体を移動させるときも、 できるだけ頭を動かさないようにして、周囲を見る努力をし... 続きをみる
-
-
-
-
-
10月31日は、 朝からマイナンバーカードと保険証の紐づけのため、 区役所に行きました。 マイナポータル(スマートフォン)やセブン銀行、 医療機関や薬局でもできるんですが、 きちんとできているか不安だったから、確認がてら行ってきました。 だってあまりにも簡単に、紐づけできたもんですから・・・。 自... 続きをみる