れいちゃん(桜文鳥)と人間の健康に関するブログ

文鳥の飼育。ヒトの健康。日々の日記

スチームレンジが来た

オーブンレンジ・・・。
今ではスチームレンジという商品名なんですね(*'ω'*)
シャープのPLAINLYという名前のものを購入して、
配送&設置までしてもらいました。


12~15時の間にくるという予定で、
15時ちょっとすぎにようやく到着!


配送の人がいうには、「すごく迷いました」とのこと。
私の住んでいるマンションは、
渡り廊下があちこちにのびていて、ややこしいんです。


しかし・・・。
遅くなってすみませんくらい、言ってくれればいいのにと思いました(*´з`)



レンジの機能は、普通のあたために加えて、
全解凍やサックリ解凍なんていうのもあって、
実際に使ってみるのが楽しみです。


オーブンでは、スチーム用の水入れは、
スプーンのような入れ物に入れ、直に庫内にいれるというもの。


これだと、水入れを洗浄する手間が省けていいですね( *´艸`)



手間が省けるといえば、お手入れも簡単がいいですよね。


今まで家にあったレンジには、マイクロ波が出る部分に、
雲母という板(紙みたいなの)がフタしてあっただけなので、
掃除するときに誤ってやぶってしまうなんてことがありました。


新しいオーブンレンジは、その雲母の紙がなくて、
掃除やお手入れがしやすくなっています!
庫内の上部も平らで何もなくて本当によかったです(*'▽')


値段は5万円くらいでした。
他にも10万円以上もするものもあったし、
もっと安いのもありましたが、
使いやすくて、大きすぎないのがいいなと思いました(*´ω`*)

×

非ログインユーザーとして返信する